アスリートと口腔内ケア(1)

みなさんこんにちは!新橋でお口の健康を守り続けて半世紀「林歯科」です。

当院はスポーツマウスガードに力を入れているように、

アスリートの方の口腔内ケアに注力しております。

アスリートは歯が命!トップアスリートほど歯並びがキレイで虫歯も少ない

というデータがあることをご存知でしょうか?

その理由をご紹介させて頂きます。

歯と運動能力には密接な関わりがあり、トップアスリートほどそのことを良く理解

しているので、口腔内ケアをしっかりしています。

むし歯などの痛みは、スポーツだけじゃなくて日常生活でも集中力を阻害しますよね。

なので、むし歯がある状態は、自分の能力をしっかりと発揮できない状態ということになります。

 

●体全体バランスへの影響

歯並びが悪いと噛み合わせが悪くなるので、自然と変な噛み癖がついてしまうことが多いです。

すると顎の発達に左右差が生じ、バランスが悪くなってきます。

人間の体は多少のバランスの悪さは補正できるようになっていますが、

補正しきれない歪みが出てきてしまうと、体のどこかにひずみが生じてしまいます。

やがて体全体の筋肉や骨格のバランスの崩れにまでつながってしまうのです。

スポーツをする人にとって、身体のゆがみはとても大きな問題になり

パフォーマンスを最大限発揮できなくなってしまいます。

 

【医院情報】

林歯科

 

東京都港区新橋5-7-14 ひたちやビル2F

(JR・銀座線・都営浅草線)新橋駅より徒歩約7分

診療時間:10時~13時、14時~18時 最終受付17:30 (土曜は午前診療のみ)

休診日:土曜午後、日曜、祝日

お問合せ: 03-3433-7936

 

 

関連記事

  1. 歯周病治療について(1)

  2. 予防することの重要性

  3. 歯の着色が気になる方へ(2)

  4. 歯ブラシの選び方

  5. スポーツマウスガードについて

  6. スポーツマウスガードについて(3)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP