みなさんこんにちは!新橋でお口の健康を守り続けて半世紀「林歯科」です。
林歯科では「スポーツマウスガード」を取り扱っております。
ここ数年、顎顔面領域でのスポーツ関連の外傷は増加傾向にあります。
昔に比べるといろいろなスポーツを楽しまれるようになったこともありますが、
スポーツ人口の高齢化も実は関連しているといわれています。
スポーツマウスガードとは…?
格闘技・ラグビー・アメフトなど、身体的接触の激しいスポーツをする際は、
衝突や転倒などで歯が欠けたり、折れたり、唇を切ったりといったことが起こる可能性があります。
それだけでなくマウスガードには脳震盪予防効果がある事が証明されてきています。
ウィル・スミス主演「コンカッション」という映画をご存知ですか?
まさにアメリカンフットボールによる脳震盪を題材にした映画です。
一般に60Gの力がかかると人間の脳は脳震盪を起こすと言われていますが、
アメリカンフットボールではなんと100Gの力が掛かっている事実があります。
そんな衝撃からお口を守るために使用するのがスポーツ用のマウスガードです。
また、プレーの際に歯を食いしばる為、歯や顎にダメージを与えることも予防します。
最近では競技の中ではスポーツマウスガード装着が義務付けられているものが増えてきています。
そうでなくても安心して競技に臨むためによく使用されています。
スポーツマウスガードは市販品もありますが、マウスガードに必要なことは、異物感が少なく
装着時でも発音できること、十分な呼吸ができることなんです。
林歯科ではオーダーメイドでその方にピッタリ合ったマウスガードを制作しております。
一言にスポーツマウスガードと言っても、どの競技で使用するかによって
形状なども異なってきます。
また、その方のお口の特徴(歯並びや顎の大きさ)等によっても
フィットするものが変わってきてしまいますので、
やはりしっかりとオーダーメイドでお作りする方が安心です。
合わないものをしていては、外れたり噛み合わせがおかしくなったりと
本来のマウスガードの役割を果たせず危険です。
是非当院へお任せください。(次回に続きます)
【医院情報】
林歯科
東京都港区新橋5-7-14 ひたちやビル2F
(JR・銀座線・都営浅草線)新橋駅より徒歩約7分
診療時間:10時~13時、14時~18時 最終受付17:30 (土曜は午前診療のみ)
休診日:土曜午後、日曜、祝日
お問合せ: 03-3433-7936
この記事へのコメントはありません。